認知症の検査・診断を行う専門外来(もの忘れ外来)を実施しています。CT、心理、血液などの諸検査を施行し、もの忘れ外来専門の医師による総合的な診断をさせていただきます。また、精神保健福祉士による専門相談も可能です。
診察、検査などで3~4回通院をしていただきます。その際は、通常の保険診療で行います。
・完全予約制です。
初回ご予約は、木曜日・金曜日の午前9:00となります。
・もの忘れ外来は、
入谷 修司(名古屋大学医学部附属病院 金曜日 輪番制)
藤城 弘樹(かわさき記念病院 金曜日 輪番制)
鳥居 洋太(名古屋大学医学部附属病院 木曜日)
岩井 清(もりやま総合心療病院)
の4名の医師が担当しています。
・ご家族様等「ご本人の普段の様子をご存じの方」と一緒に
受診していただくようお願いします。
・かかりつけ医がある方は紹介状をご持参ください。
・もの忘れ外来の詳細や、木・金曜日にはご来院できない場合など、
日程 に関するご相談についてもお気軽に専門医療相談窓口
(TEL:052-795-3560)までお問い合わせください。
|